たくさんの人が行かはるところやねん。
ぼくたちが色々教えてあげなあかんね。
ひっくんも色々教えてあげてな。
今回は、北野天満宮についてのお話です。
北野天満宮についての基本的な情報、
行き方(アクセス)、バスの系統、安い駐車場の情報についてお伝えしていきますね。
もくじ
北野天満宮の場所
住所・電話番号
〒602-8386 京都市上京区馬喰町 北野天満宮社務所
電話番号 075-461-0005
北野天満宮への行き方
公共交通機関で
北野天満宮には、最寄りの電車の駅がありませんので、
バスで行きましょう。
北野天満宮前で下車すると、すぐ目の前が神社です。
主要なバス停からの系統案内を載せておきます。
JR線
JR京都駅から市バス50・101系統
JR二条駅から市バス55系統
京阪線
京阪出町柳駅から市バス102・203系統
京阪三条駅から市バス10系統
阪急線
阪急大宮駅から市バス55系統
阪急西院203から市バス203系統
地下鉄線
地下鉄二条駅から市バス55系統
地下鉄今出川駅から市バス51・102・203系統
京福線
京福白梅町駅からは徒歩で5~10分程度
「ここからはどう行ったらいいの~?(><)」という場合は、
お気軽にメールかコメントくださいね。
お車で
車で行く場合は近くに専用駐車場がありますので、
そちらに駐車しましょう。
北野天満宮の専用駐車場情報
(第1)駐車場と第2駐車場がありますが、
どちらも参拝時間内であれば無料で駐車できます。
・開場時間:9時~17時
・利用料:無料
★(第1)駐車場
北野天満宮の専用駐車場は、境内の中にあります。
300台駐車できます。
★第2駐車場
第2駐車場は、今出川通りに面した場所にあります。
北野天満宮からは5分程度のすぐ近くです。
駐車台数は40台と少なめですので、観光シーズンはすぐ埋まってしまいます。
駐車場の混雑状況
やはり観光シーズンはかなり混みますので、
覚悟しておいてくださいね。
初詣シーズン(お正月)、紅葉シーズン、受験シーズン(特に土日祝)などはかなり混雑しますので、
バスで行くのがおすすめです。
特に土日祝日は駐車できない可能性もあります。
すごい人たちやもんな。
観光シーズンに行くときは気を付けてや~。
周辺の安い駐車場情報
北野天満宮の専用駐車場の空きがない場合は、バスを利用するか、
近くの有料駐車場を利用しましょう。
周辺の安い駐車場を少しピックアップしてご紹介します。
1時間あたりの料金が安い駐車場3選
★タイムズ北野天満宮第2(60分200円/5台)
★北野天満宮北パーキング(60分200円/11台)
★キョウテク洛星学園北パーキング(30分100円/5台)
1日の最大料金が安い駐車場2選
平日
★キョウテク北野天満宮東(最大料金500円/12時間※5台)
★タイムズ大将軍(最大料金500円/12時間※4台)
土日祝日
★タイムズ大将軍(最大料金500円/24時間※4台)
★リパーク北野天満宮東(最大料金600円/24時間※4台)
車で行く場合の注意点
・毎月25日は縁日のため、北野天満宮の専用駐車場は利用できません。
公共交通機関を利用する必要がありますのでご注意ください。
・こちらに挙げている駐車場の料金や場所・運営状況は、日々変化していますので、
利用される場合は、必ずご自身で再度ご確認ください。
・駐車場は、軽自動車専用の場合もありますので、ご注意ください。
まとめ
北野天満宮への行き方、バスの系統、安い駐車場の情報についてはいかがでしたでしょうか。
京都は碁盤の目なので、わかりやすそうですが、
車で行くと意外に行きにくかったりするので、お気をつけくださいね。
[char no=1 char=”ひっくん”][/char]
[char no=2 char=”さゆ”][/char]
[char no=2 char=”さゆ”][/char]
観光地に車で行くのは意外に時間がかかって大変ですので、
バスを使って観光気分を満喫するのもおすすめですよ。
では、北野天満宮を楽しんでくださいね。
コメント
[…] ※関連記事※ →「京都の北野天満宮への行き方は?バスの系統と安い駐車場情報」 […]